孤独のプロ野球

『感情をむき出しにするつかの間の自由を 求め、誰にも邪魔されず、気を使わず 孤独にプロ野球を楽しむ。』 基本、一人気ままにプロ野球 (主にジャイアンツ戦)を楽しむ 筆者の日常を交えながら展開するブログ。 バリバリの文系出身。 勝てば喜び、負ければ凹む。野球を語るのはおこがましいと思いつつ、 感情の赴くままにド素人なりの戦評&雑感を展開。 2013年8月よりスポーツナビ+でスタート。

【祝2000本安打達成】気がつけば最高のヒーロー・阿部慎之助!2つの憧れを叶えてくれた男とは?

1-4で迎えた9回表。ワンアウト・ランナーなしで迎えた第4打席。広島のクローザー・今村から一,二間を破る鮮やかなヒット!あぁ~、ここで打てなければすぐさまスワチケにアクセスして、8/15のビジター・ヤクルト戦のチケットを手配しようとスタンばりましたが、ここで決めてくれてありがとう!ご家族も呼び寄せていたようですしね…。

ジャイアンツ、阿部慎之助が巨人生え抜きで5人目となる快挙!通算2000本安打を達成!試合はまたカープに負けたけど、今日は特別バージョンだ!!

いやぁ~、j:comオンデマンドで終始音声オフで観ていましたが、達成の瞬間だけオンしたら、割れんばかりの慎之助コール!って、カープファンの皆さんも祝っていただいてくれたのでしょうね。映像見る限り、真っ赤なカープファンもスタンディングオベーションで祝福してくれた模様。ありがたい事ですね。今日も勝ち星を献上し、今年は広島のリーグ連覇に向けて大きく貢献しているから、ご褒美でしょうか?…いや、純粋に祝ってくれたのでしょう。とにかく、現地に行けなかったジャイアンツファンの1人として、あの歓声には感謝したい。そう思いました。

今日はいつもの試合感想は超短め。負けちまったけど、先発した今村と2番手・中川のピッチングには少しだけ可能性を感じた。あとは細かいところをどう修正していくか?小林に代わって途中からマスクを被った宇佐見もまずまずのリードをみせた。敗因は昨日に続き、打線でしょう。初めから点取らないと勝てないと分かっている試合だったのでね。

さて、本来なら管理人は帰省しているため、休養を兼ねて今日の試合はスルーするはずでしたが、慎之助が2000本を達成した日となれば話は別。家族や甥っ子達の冷たい視線をよそに、焼肉屋に行っても終始試合に釘付け。話かけられても、スマホの映像観ながらテキトーに相槌打っていたら、小6になる姪っ子に(お~い、話聞いてる?)と言わんばかりに手を振られる始末。甥っ子も中3と大きくなったなぁ~と目を細めつつ、おじさんは家族の団欒を乱す行為をしてゴメンなさいね。阿部慎之助2000本安打がかかった大事な試合と説明したけど、ポカ~ンとしていたなぁ。まぁ、そんな感じで、阿部慎之助が達成したこの記録について、自分なりの視点で偉業を讃えたいと思います。自分が10代から20代にかけてぼんやりと思った、なぜ?巨人にはいないの?という2つの憧れを叶えてくれた男。心より感謝を込めて…。

(巨人軍史上5人目!?生え抜き選手での2000本安打達成)

意外ですが、慎之助が達成する前に巨人生え抜き選手で2000本安打を達成したのは、川上哲治氏・ミスター長嶋茂雄氏・王貞治氏・柴田勲氏の4人のみ。自分はON世代でもないし、80年に2000本を達成した柴田さんの時代にはまだ7歳で野球すら理解していなかった。物心ついて巨人を応援し始めた時代は原、中畑、篠塚の世代。そしてこの世代の選手は、巨人軍で現役を終えるまでに2000本達成は叶わず。横浜に出て行った駒田徳広氏は惜しかったが、あのまま巨人に残っていたら、達成出来ていなかっただろう。そういう意味では仕方ない決断だった。

FAで巨人に来てくれた落合博満氏、清原和博氏、小笠原道大氏の2000本安打を観ることが出来たが、祝福する気持ちはあるものの、どこか後ろめたい気持ちがあった。理由は2000本までの過程の半分以上は他球団で積み上げたもの。その全ての過程を見てきた訳ではないから。知ったかぶって語るには申し訳ない気持ちというか…。だから、生え抜きの選手の2000本達成を見ることが夢…というか、憧れだった。

タラレバは禁物だが、もしかしたら慎之助より早く巨人軍生え抜き選手で2000本安打を達成してくれる選手がいた。松井秀喜氏と現監督の高橋由伸氏だが、1人は夢を求めて海を渡ってメジャーで達成。もう1人はケガに泣かされ、そこまでたどり着けなかった。あぁ、生え抜き巨人の選手で2000本安打達成を見ることはムリなのか?と思ったが、慎之助が達成してくれるとは…。人に寄ってはどうでも良い視点ですが、巨人生え抜き選手での2000本安打を達成する選手を見ることが子供の頃からの夢だった。それがこの中年になった年齢で叶ったのは嬉しい限り。あの世へ行ったら、オレを巨人ファンに育成したじいさんに伝えてやろう。阿部慎之助って、知ってる?巨人生え抜きで柴田さんの次に2000本打った選手だよ…と。

(隣の芝は青かった?ほぼ打てる捕手として偉業達成!?)

すでに3年前…実質は去年からですが、すでに捕手からは退いてしまった慎之助ですが、そのキャリア17年のうち14年は捕手として積み上げた実績。月並みだが、毎試合出続けるには激務なポジション。そこをメインで務めてこの数字は大したもの。まぁ、自分が書かなくても、皆さんご存知ですよね。

まだドラフトに逆指名制度があった時代に、打てる捕手として2000年ドラフト1位で入団。この打てる捕手のフレーズに胸ときめいた方々も多いはず。捕手=守り優先のポジションは昔から変わらずの価値観。自分が見始めた巨人軍の歴代キャッチャーも、大体そんな感じ。その中でも一時的に打撃で覚醒した山倉和博氏、トレードで獲得した中尾孝義氏、いつの間にか阪神の人?有田修三氏、ミスターのオキニ?大久保博元氏、そして現ヘッドコーチ…カルビこと村田真一氏など、たまに打撃が爆発する選手も見させていただいた。だが、打てる捕手のイメージとは程遠かった。

世代的に自分はノムさんこと野村克也氏の全盛期を観たことがない。プロ野球を見始めてから野村スコープで解説するおじさんぐらいの認識でしたが、この人が打てる捕手だったのか?それを知ってから、少しだけ現役時代をみたいと思った。そんな最中、90年代初めにそのノムさんがヤクルトの監督に就任。そしてノムさんID野球と銘打って、自分の分身とも言える捕手=古田敦也氏を育てた。後に90年代ヤクルト全盛期を支えた偉大なプレーヤー・古田氏は、その頭の良さをフルに活かし、守りだけでなく打撃も開眼。文字通り、打てる捕手となった。

自分はこの古田氏の存在が羨ましかった。捕手が打てるって、反則やん!3割打てるなんて卑怯やん!ヤクルトに負ける度に古田氏に対する変な憧れが大きくなった。こんな選手、いないかなぁ?でも、いないよなぁ。90年代の野球観戦は、常にそこが頭から離れなかった。そんなモヤモヤとした想いの中、ミレニアムという聞きなれないフレーズと共に、阿部慎之助が現れた。2001年、彼のデビューイヤーのバッティングを見て思ったのは、ひょっとして、彼が憧れの打てる捕手?を期待が高まったのは今でも覚えている。

隣の芝は青く見えていた時代から、ウチにも来たよ!打てる捕手!夢だったプレーヤーがジャイアンツにいる事実。そして、その存在になるために慎之助も相当努力はしたはず。2007~2009年のリーグ3連覇と2012~2014年のリーグ3連覇を達成できたのは、阿部慎之助の存在が多分に貢献していたはず。文字通り、近年のジャイアンツ黄金期を支えた選手。だが、彼の一塁へのコンバートと衰えと共に、巨人軍の野手陣の戦力が下り坂というのも皮肉ですけどね。個人的に憧れだった…いや、夢のプレーヤー打てる捕手。それを贔屓の球団・ジャイアンツでみせてくれた阿部慎之助には感謝したい。そして今は一塁手となったけど、身体が続く限り現役を続けてくれ!例えレギュラーから退いたとしても、次の世代が台頭するまでは必要な選手。そしてその先は…。これは現役を終えるまで書く必要はないですね。

去年、右肩痛からシーズンを出遅れて6月からチームに復帰した時には(もう選手としては潮時?)と思ったけど、こうして現役を続けてくれている事実。人に寄っては若手にポジション譲れというけど、それは力尽くで奪うのが筋。今の慎之助を越える選手の早期台頭を待つと共に、壁として立ちはだかる存在であって欲しい。そう思っています。

これが慎之助に対する自分の想い。2つの憧れ…というか、夢を叶えてくれてありがとう!気がつけば自分の中で、原辰徳でもなく、松井秀喜でもなく、阿部慎之助が巨人を応援してきた中で最高のヒーロー!だと、あらためて思います。

そんな感じで、また。